ほしのこアルファ

個々の個性を踏まえながら、運動を通じ日常生活動作の獲得・定着を目指しています。
また集団での活動を通してコミュニケーションスキルの向上や社会性を養っていき、実生活で必要となる生きる力を身に付けていきます。

営業時間
【平日】11:00〜18:30
【土祝長期休暇】09:30〜17:00
送迎実施の有無
あり
  • ほしのこアルファ
  • ほしのこの支援_健康・生活
    健康・生活
    ・衣服の着脱(脱いだ上着をハンガーに掛ける、汚れたら着替える等)や物の管理(学習時の机の整頓、場所の使い方等)をはじめとした日常生活動作の獲得を目指します。
    ・食育時に<よく噛んで食べる>等の咀嚼意識や口に入れる量の促しを行い、適切な配分で食事を行えるようにしていきます。
    また箸の持ち方や食べる際の姿勢維持も正しい方法での自立を目指しています。
  • ほしのこの支援_運動・感覚
    運動・感覚
    ・支持力、懸垂力、跳躍力を含めた運動(例:手押し車、動物歩き、グーパージャンプ等)を通じて体幹を身に付け、日常生活において必要な姿勢保持の力を養っていきます。
    ・ボディイメージ、空間認知力の獲得をしていき危険回避に結び付けられるようにしていきます。
    ・視覚や聴覚、平衡感覚といった運動感覚を身に付けていき【自分で達成・解決できた!】という場面を増やしていき自信に繋げていきます。
  • ほしのこの支援_認知・行動
    認知・行動
    ・限られたスペースの中で動くことや児童同士でお互いに声を掛け合う中で人や物との適切な距離感を身に付けていけるよう促しています。
    ・なぞり書きや線繋ぎ等で実際に書くだけでなく、バラバラになっているひらがなを組み合わせて完成させたり、出入りする積み木の残りは何個かをイメージする活動を通じて数字や文字に対しての認識を深めています。
  • ほしのこの支援_言語・コミュニケーション
    言語・コミュニケーション
    ・児童同士の関わりの中で上手くやり取りが成立していない場面において職員が仲介を行っていき、関わり方や伝え方を学ぶ場を設けています。また他児から教えてもらう経験を通じて教わる姿勢を学んでいきます。
    ・名詞のみでの発信(例:お茶、雑巾、消毒)があった際は〈何をどうしたいのか〉を質問していき、「5W1H」を意識して発信の目的を相手へ伝えられるようにしています。
  • ほしのこの支援_人間関係・社会性
    人間関係・社会性
    ・「相手の立場だったらどう思うか?」を考える機会を設けながら、自分中心ではなく周りの人も含めた集団として適切な行動を選択できるように促しています。
  • ほしのこの支援内容_家族支援
    家族支援
    教室内の様子だけでなく、学校での様子やご家庭での様子を保護者対応時や電話等でお互いに情報を共有しながら一緒に考える時間を設けています。
    また日程調整のうえ個別での相談支援を行っています。
  • ほしのこの支援内容_移行支援
    移行支援
    学校公開や学校行時へ伺い、学校生活での児童の様子を踏まえながら他児との関わり方や話を聞く意識作りを支援の中に落とし込んでいます。
  • 地域支援・地域連携
    ほしのこの支援_地域支援・地域連携
    お祭り、発表会、地域イベントへの参加を行っています。
  • 職員の質の向上
    ほしのこの支援_職員の質の向上
    教室内だけでなく全体のミーティングの時間を設けており、各教室の様々な分野の職員との情報共有・意見交換を行っています。
  • 主な行事等
    ほしのこの支援_主な行事等
    お出掛け療育・合同夏祭り・姉妹教室との異年齢交流・季節イベント・発表会等
ページの先頭へ