ほしのこジュニア

・未就学児を対象に集団療育や個別の支援を行いながら、集団生活への適応力習得を支援します。
・運動療育を通して楽しく体を動かしながら、日常生活の基本的動作習得を支援します。
・指導員や同年代の児童と関わる機会を増やし、場面に応じた適切なやりとりや援助要請の仕方を学びます。

営業時間
【平日】10:15~17:45
【土・祝】9:30~17:00
【長期休暇】9:15~17:00
送迎実施の有無
なし
  • ほしのこジュニア
  • ほしのこの支援_健康・生活
    健康・生活
    ○基本的生活スキルの獲得
    ・手洗い、消毒、検温を習慣化し、手洗い後はハンカチで手を拭きポケットに畳んで入れることや荷物の出し入れなどを自ら行えるように支援しています。
    ・発達段階に応じた食事(咀嚼・嚥下・食具の正しい使い方・マナー等)、衣服の着脱、畳み方、排泄など生活に必要なスキルを学ぶ機会を設けています。
  • ほしのこの支援_運動・感覚
    運動・感覚
    ○姿勢と運動・動作の基本的技能の向上
    ・運動療育を通して、体を動かすことを楽しみながら日常生活の基本的動作習得や姿勢保持について支援しています。
    ・見る・聞く・触れる・考える等の場面を活動に取り入れながら保有する感覚を十分に活用できる機会を設けています。
  • ほしのこの支援_認知・行動
    認知・行動
    ○認知の発達と行動の習得
    ・身近なものの名前や色、形、数字、読み書き等について児童の興味や関心を取り入れながら楽しく前向きに学べるよう支援しています。
    ・就園・就学に向けて話を聞く姿勢を身に付けていくとともに活動のルールや順番を守って取り組む経験を積みながら集団行動を身に付けていくための支援を行っています。
  • ほしのこの支援_言語・コミュニケーション
    言語・コミュニケーション
    ○言語の形成と活用、コミュニケーションの基礎的能力の向上
    ・具体物を用いながら「かして」「ちょうだい」等のやりとりを学ぶ機会を設けています。また、困った時は「てつだって」と他者に援助要請をする練習も行っています。
    ・他児と協力する活動、話し合い活動、自由遊び等を通して、必要に応じて指導員が仲介しながら場面に応じたやりとりを学ぶ機会を設けています。
  • ほしのこの支援_人間関係・社会性
    人間関係・社会性
    ○他者との関わりの形成
    ・指導員とのごっこ遊びや集団遊びへの参加を促し、他者の気持ちを想像する練習や他者との関わり方を身に付けられるよう支援しています。
    ・さまざまな活動を通して、気持ちをコントロールしながらルールに沿って参加する練習を行っています。
  • ほしのこの支援内容_家族支援
    家族支援
    療育終了後に保護者へお子さんの一日の様子をフィードバックする時間を設けており、日々の情報共有を大事にしています。保護者のご要望に応じて、子育てや就学に向けての個別相談やグループでの相談支援も行っています。
  • ほしのこの支援内容_移行支援
    移行支援
    幼稚園や保育所へ訪問し、先生方と支援方針について話し合う機会を設けることで連携を図っています。また、保護者の求めに応じてお子さんの発達に関する意見書を作成し就学先との連携を図っています。
  • 地域支援・地域連携
    ほしのこの支援_地域支援・地域連携
    地域のお祭りやイベントに参加をしています。また、近隣店舗へのお買い物体験や公園遊びも取り入れながら地域交流の機会を設けています。
  • 職員の質の向上
    ほしのこの支援_職員の質の向上
    月1回の全体会議ではグループワーク等の内部研修を行っています。また、大田区の会議や東京都主催の外部研修等にも参加し、研修内容を共有することで職員の質の向上に取り組んでいます。
  • 主な行事等
    ほしのこの支援_主な行事等
    姉妹教室と合同で開催する「ほしのこ夏祭り」や「合同発表会」があります。また、初詣・ハロウィン異学年交流会・クリスマス会など季節の行事を取り入れたり、地域のお祭りやイベントにも参加をしたりしています。
ページの先頭へ